« 初釣りはヤリイカへ その1 | トップページ | 探見丸miniを船縁に 改良編 その2 »

2013年1月14日 (月)

初釣りはヤリイカへ その2

 12時に潮止まりということもあって、その後もアタリ少なく、船長さんは洲ノ崎沖の沖の瀬へ。ここにはちがさき丸など相模湾の船も大集結してました。

 水深は150メートルから190メートルぐらい。「潮が速いので、おまつり防止のためにブザーと同時に投入して」とのこと。遅れたら、次まで1回休みです。

 ほかの船の間を縫って、船はグオングオンとヤリイカを探します。なかなかいい群れに当たらないらしく、しばらく走行。エンジン音が緩むと錘りを持って、ブザーを待ちます。でも、停まらず、再びスピードを上げると着席。この繰り返し。

 仕掛けは降ろせませんが、今か今かと待つのも結構楽しいものです。で、ついに「プッ」のブザー音。ようやく1匹追加。これでツ抜けです。さらに何度目かの「プッ」で、またもググとしたアタリがありました。ゆっくり巻くと、グググ、ググググに。イカがついているのは間違いありません。

 かなり引くので「スルメかな」と思っていたら、何とヤリイカの3点がけ! でも最も大きなイカがあとちょっとの所でバレて、海に戻って行きました。がっくり。

 それで、午後2時15分ごろ納竿に。結局、ヤリイカ11匹、スルメ1匹でした。まあ、初釣りで13匹というのはやや不吉なので、1匹逃げて良かったかも。前向きに考えたいと思います。

 後で船宿さんの釣果をみると4〜39匹。いい日に当たったようです。僕の腕だとイカの場合は竿頭の3分の1ぐらいなので、まあこんなもんでしょう。

 晴天に恵まれ、しかも凪、1日中ポカポカ。まさに釣り日和で、いい釣りで2013年を迎えることができました。

 長文になりました。

 それでは!

|

« 初釣りはヤリイカへ その1 | トップページ | 探見丸miniを船縁に 改良編 その2 »

イカ・タコ」カテゴリの記事

コメント

いい初釣りでしたね。春のでかヤリが楽しみです(^_^)/

投稿: くろ | 2013年1月14日 (月) 13時26分

>くろさん
 いつも書き込みありがとうございます。春のジャンボヤリイカ、楽しみですね。洲崎沖ではすでに結構大きなヤリイカが釣れてました。

投稿: けんさん | 2013年1月14日 (月) 17時07分

★弊社は「信用第一」をモットーにお客様にご満足頂けるよう
★全物品運賃無料(日本全国)
★不良品物情況、無償で交換します.
★税関没収する商品は再度無料で発送します
ルイヴィトンバッグ https://www.cocolv020.com/watch/menu-pid-20.html

投稿: ルイヴィトンバッグ | 2020年6月29日 (月) 10時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初釣りはヤリイカへ その2:

« 初釣りはヤリイカへ その1 | トップページ | 探見丸miniを船縁に 改良編 その2 »