放射能測定の準備 その1
シロギスが必要量釣れたので、次は放射能測定の準備です。
雑誌「つり情報」の9月1日号載っていた東京周辺の測定所ガイドから、日暮里放射測定所「にっこり館」を選び、シロギスをどのように持ち込んだら良いかメールしてみました。
すぐに返事が来て、ミキサーでミンチ状にして持って来て下さい、とのこと。500グラム以上あるので、500ccでの測定が可能だそうです。にっこり館は、郵送でも受け付けてくれるそうで、利用しやすそう。生ものなので今回は持参するつもりですが、ここにお願いしてみようと思っています。
| 固定リンク
「放射能と釣魚」カテゴリの記事
- 銚子沖のスズキが130ベクレル(2013.02.20)
- NHKスペシャル、その後(6)(2012.09.18)
- 放射能測定の準備 その2(2012.08.30)
- 放射能測定の準備 その1(2012.08.27)
- ようやくシロギス確保!(2012.08.26)
コメント