バイクカバーとロックを買う
SYMのRV125EFIの納車がもうすぐなので、ネット通販でロックとカバーを選んでみました。
ロックは定番のGOZILLAのワイヤーロック。カバーはワイズギアのエコノミータイプにしてみました。
RV125はスクーターにしては大きく、ビックスクーターより小さいという微妙なサイズなのですが、mixiのコミュで聞いたら、リアボックスを付けるならLサイズでは小さいとのこと。すでにリアキャリアをつけているのでビッグスクーター用を選択しました。
届いた商品を確かめてみると、GOZILLAのロックは想像より軽く、これなら扱いやすそうです。切断されて盗まれた場合、現場にチェーンがあれば見舞金も出るとのこと。現場に証拠となるロックを残していく窃盗犯は、滅多にいないと思いますが・・・
ワイズギアのカバーは、1万円近くするのに、思ったより薄い素材でした。まあ、スクーターは、もともとエンジンをプラスチックでカバーしているのだから、これで充分かな。
ワイズギアのヘルメットはリーズナブルな価格設定ですが、このカバーは他社の製品に比べてやや高めの値付け、と感じました。まだ使ってないので、使用したら改めて感想を書こうと思ってます。
ああ、バイクの納車が待ち遠しいなあ。
| 固定リンク
「名古屋編」カテゴリの記事
- コメダ珈琲、買収される(2012.12.20)
- 久しぶりのあんかけスパ(2010.10.19)
- あつた蓬莱軒のひつまぶし(2009.03.21)
- またまた青川峡へ(2009.03.17)
- 岐阜の更科そば(2009.03.09)
「バイク」カテゴリの記事
- RV125のバッテリーを交換(2012.01.21)
- RV125EFI直る(2009.02.18)
- RV125にトラブル(2009.02.16)
- RV125を一カ月点検に(2008.12.14)
- ミスター・バイクがでっかくなった(2008.12.13)
コメント